岐阜市のお隣、各務原市にある「遊べる古民家 REXFIELD(レックスフィールド)」です。
大人も子どもも夢中になって遊べる体験型の遊び場として、築50年以上の古民家をリノベーションし、日々たくさんの方にお越しいただいています。
謎解きゲーム、ARスポーツ「HADO(ハドー)」、スパイ気分で楽しめる潜入ミッション、ちょっと変わった遊び部屋のアトラクションなど、好奇心をくすぐる多彩なコンテンツをご用意しています。
現在、REXFIELDでは新たに屋外で体を動かして遊べる新スペース「REX広場」を作るため、クラウドファンディングに挑戦しています。
夏休みの公開を目指し、240㎡ある倉庫を整備中です。
完成後は小さなお子さまでも安心して遊べ、なおかつ、年齢や興味に応じて思いきり楽しめる広場になる予定です。
そんな中、5月31日付の朝日新聞にて、REXFIELDの取り組みをご紹介いただきました!
クラウドファンディングの話題だけでなく、現在体験できる謎解きやHADO、遊び部屋などにも触れていただき、多くの方に知っていただける機会となりました。
ただ、私の年齢や今作っているのが「REX広場」のところ、現在遊べるところが「REX広場」として紹介されていたりと、情報が実際とは異なる部分もあり、少し心配な点もありますが、記事を通してREXFIELDの存在を知っていただけたことは、私にとってとてもありがたいことです。
平日は比較的ゆったりとした時間が流れており、本日も4組のご利用というように、まさに“穴場の遊び場”となっています。
特にこれからの梅雨の時期や、夏の猛暑が続く季節には、室内で快適に遊べるREXFIELDはぴったり。冷房の効いた古民家の中で思いきり体験に没頭できる空間は、子どもにとっても、大人にとっても魅力的です。
「最近子どもがゲームばかりで…」「雨の日にどこへ行けばいいか困る」
そんなご家庭にこそ、ぜひ一度遊びに来ていただきたいと思っています。
REXFIELDでは「楽しい!」という気持ちを入口に、「自分で考える」「あきらめずにやってみる」といった、子どもたちの主体性や非認知能力を育むことも大切にしています。
遊びの中にこそ、学びのタネはたくさん詰まっていると私たちは信じています。
クラウドファンディングも引き続き応援よろしくお願いします!
REX広場の完成を通して、より多くの子どもたちの「やってみたい!」が育つ場所を一緒につくっていきましょう。