お問い合わせ

ご予約はこちら

ブログ

Blog

謎解きゲームなどのアトラクションが10種類以上⁉室内遊びができる岐阜市近くの穴場スポットです。

2025/03/22

自販機追加します!

脱出ゲームを含む15種類以上の謎解きゲーム!

東海地方では静岡とここだけというARスポーツHADO!

岐阜市お隣の各務原市で子供から大人まで楽しめる穴場の遊び場、遊べる古民家REXFIELDです!

暖かくなり、外に出る街探検や宝探しを中心に春休みの予約が増えてきています。子供会などのご利用も複数入っていますが、そうした団体ではHADOや潜入ゲームのアトラクション利用が多い状態です。

冬でも思いっきりやれば汗をかけるHADOは、1時間すればたいていの人が汗をかくようになってきました。

こまめな水分を取る必要がこれから出てきますが、そんな中、REXFIELDの入口に新たに自販機が設置されることになりました!

ラインナップが増えて選択の幅が増えます!
お店の中で売っている物も自販機で買えるものも増え、より利用しやすくなります!

ただ、ダカラやキリッと果実はお店で買う方がお得です!

値上げも考えましたが、お釣りのやり取りの手間が増えるため、150円で据え置き!お買い求めしやすいということと、忙しい時は対応の時間がかかり、進行の遅れが出ることが増えそうということを考慮しての決定です。

室内遊びのボードゲームも増え、楽しいゲームがもう250種類になります!

春休みの予定がまだ決まっていない日がありましたら、ぜひご利用ください!

お待ちしています!

自販機追加します!1
自販機追加します!2
自販機追加します!3
自販機追加します!4

2025/03/11

「古民家に伝わる謎の巻物」公開開始!

岐阜市すぐお隣にある各務原市川島で、子供も大人も楽しめる室内遊び中心の遊び場、遊べる古民家REX FIELDです!

先日お伝えしていた、新アトラクションである謎解き宝探し「古民家に伝わる謎の巻物」が完成し、公開を開始しました。

「古民家に伝わる謎の巻物」はREX FIELDでいうレベル2で、小学校低学年以上向けの謎解きゲームになっています!

巻物に記された問題を解くと、答えを入れる形になっている巻物の表にいれる。そうすると、最後の謎が現れ、その答えを元に巻物自体に仕掛けられた謎を解くと宝のありかが分かるようなものになっています。

最後は宝のありかを探して袋に入った宝物を見つければクリアです!
見つけた宝は1人1つプレゼントになっています。

さらに、あわせて宝探しゲーム「古民家に伝わる秘密の巻物」も作りました。
宝探しゲームはすでに2つあるので、少し難しめにして、宝の残された手がかりとなるものの情報がカタカナでなぞなぞのような形で残されています。答えの物を導き出し、それらを探し、そこに記された言葉を集めると宝物のありかが分かるようになっています。

「古民家に伝わる謎の巻物」 と同様、 最後は宝のありかを探して袋に入った宝物を見つければクリアです!見つけた宝は1人1つプレゼントです!

ちなみに、2つのゲームは途中の探し物は違いますが、ゴールは同じになっています。

すでに謎解きゲームは15種類以上あり、ある意味謎解きテーマパーク!
いろいろなレベルがありますのでぜひ挑戦してみてください。

そして、それ以外にもクラファンの準備を進めながら現在スポーツ遊びのできる「REX広場」を製作中です!

完成すれば、岐阜には無いいろいろなスポーツ遊びができるようになります!

HADOや潜入バトルゲームは雨天時や連休こそ利用者が増えるけれど、先週土日はテレビ中継合ったものの利用はあわせて6組。

なかなかうまく広がらないものです。

6月あたりにREXHADO大会を開きたいと思っているので、もっと広がるように努めていきたいと思います!

「古民家に伝わる謎の巻物」公開開始!1
「古民家に伝わる謎の巻物」公開開始!2
「古民家に伝わる謎の巻物」公開開始!3
「古民家に伝わる謎の巻物」公開開始!4

2025/03/05

TBSのTHE TIMEに出演しました!

岐阜市お隣の各務原市川島にある遊べる古民家REXFIELDです!

今朝はREXFIELDのアトラクションの1つである、ARスポーツHADOの生放送がありました!

TBSのTHE TIMEで7時45分ごろから5分ほどでしたが、朝5時からどのように行うかリハーサルとHADO練習の繰り返しで細いところを詰めていきました!

最初は私も斎藤アナが部屋に入ってきた時にバトルしている予定で進めていましたが、HADOのデバイスの付け替えなどの時間的、効率的なことを考え、最終説明だけで終わることに。

することも少なく、何事もなく無事終了しました。

ご協力いただいたテレビ局のスタッフの方々に朝早くからエキストラとして集まっていただいた友人と観光課の皆さん感謝です!

ただ、定休日に下見に来られたり、集まったからよかったもののHADOのエキストラ6人集めてくれといった厳しい要求やリハーサルの際も変更が多くてかなり振り回されたりと。

チーム色でジャージ用意して、これがギャラ代わりと言い、HADO2時間6人がプレイしての使用料の1/4ほどの価格。ここまで何度もプレイするとは思っていなかったお店側としては、無料利用での提供はかなり痛手です。

宣伝広告費と考えれば安いかもしれませんが、テレビの撮影はこれまで4回受けたけれど、たいして影響があるわけでもなく負担も大きいので、今回のような形での撮影は今後お断りしようかと思います。

なにはともあれ今回の放送でHADOがより周知されてくれるとうれしいです。

天気が良く暖かい日は室内遊び中心のため、穴場になりやすいのでぜひご利用いただければと思います。

もちろん、今日のような雨の日も関係なしに楽しめますよ!

ただ、土日祝日の雨の日は予約をお勧めします!

PS.新しい謎解きゲーム「古民家に伝わる謎の巻物」も完成し、印刷物が届く今週土曜日以降に公開するのでそちらも楽しみにしていてくださいね。

 TBSのTHE TIMEに出演しました!1
 TBSのTHE TIMEに出演しました!2
 TBSのTHE TIMEに出演しました!3
 TBSのTHE TIMEに出演しました!4

2025/02/28

クラファン開始日決定!

岐阜市お隣の各務原市で敷地の広い古民家を改装した室内遊び満載の遊び場、遊べる古民家REXFIELDです!

ただいま、新アトラクションのスポーツ広場公開に向けてクラウドファンディング準備を進めていますが、クラウドファンディング開催日が決まりました!

4月10日18時開始で6月15日までの66日間です!

先日お伝えした「ARボルダリング」と「卓球台」の他にも、子どもが興味を持ち、遊び感覚で運動を楽しめる場を作りたいと思い、今回クラウファンディングを行うことにしました!

今回はスポーツ広場に導入する「ビリッカー」と「ビリヤードゴルフ」をお伝えします!

「ビリッカー」とはビリヤード+サッカー、スヌークボールとも言われるフランス生まれのスポーツです。

ビリヤードと同じような形でボールが入る穴がある縦6m×横4m程のコート内で、手玉を数字の書かれたボールに当て、1から順番に落としていきますが、1から8は誰が落としても勝敗に関係なく、最後にナインを落とした者が勝ちといったゲームが可能です。

もちろんこれは通常ルールで、お子さんに応じてどの玉を落としても良いルールにしても大丈夫です。

ちなみに蹴るかヘディングで行うのがルールですが、こちらもお子さんによって転がすのもオッケーというルールで行うゲームもありです。

「ビリヤードゴルフ」は玉はビリヤード、マレットを使って穴を小さくしたビリッカーのコートで行います。

マレット以外にもいろいろなスティックを用意する予定です。

小さなお子さんだけでなく、ゲートボールが得意な高齢者の方も楽しめますよ。

他にもまだアトラクションはありますが、それはおいおい紹介していきます!

お得なリターンもいろいろと用意していますよ!

話は変わりますが、新しい謎解きゲーム「古民家に伝わる謎の巻物」、宝探しゲーム「古民家に伝わる宝の巻物」をただいま製作中!

こちらもまもなく完成するのでお楽しみに!

三連休は混み合ってましたが、今週土日のは予約は少ないので、どこに遊びに行くか決まっていないなら、今週末はREXFIELDは穴場ですよ!

PS.来週3/5(水)TBSのTHE TIMEの朝の7:50前後に放送予定です!

よろしければご視聴ください!

クラファン開始日決定!1
クラファン開始日決定!2
クラファン開始日決定!3
クラファン開始日決定!4

2025/02/21

クラファンサイト製作開始!

岐阜市お隣の各務原市川島で子供も大人も室内遊び中心に楽しめる穴場の遊び場REXFIELDです!

以前お伝えしておりました倉庫二階のスポーツ広場製作に対するクラウドファンディングの審査が通過しました!

ただいまスポーツ広場のアトラクション準備を進めるとともに、クラウドファンディングの準備を進めています!

倉庫二階に限られたスペースでできる限りいろいろなスポーツ遊びが楽しめるものを設置し、さまざまな楽しみ方ができるようにしようと思っています!

その中には、これまでにREXFIELDにお越しいただいた方から希望のあったHADOに続くARスポーツ「ARボルダリング」や卓球台も取り入れていきます!

ちなみに、「ARボルダリング」では、エアホッケーとボルダリングを組み合わせた2人用のゲームや、壁にどんどん出現するコウモリをアタックするボルダリング版モグラたたきのようなスピードクライミングゲームなど、6つのコンテンツが楽しめるようになっています。

それから、卓球台では通常の「卓球」を行うだけでなく、ラケットの代わりにスリッパやフライパン、しゃもじなど、ピンポン玉の代わりにゴムボールも用意して頭を使って卓球をする「ヘディス」というドイツ生まれのスポーツも楽しめるようにしていきます!

他にもまだ設置するものはいろいろありますが、おいおい伝えていきますね!

あと、ただいまクラウドファンディングのリターンを考えています。

・このスポーツ広場はもちろん、謎解き脱出ゲームやHADOなどすべてのアトラクションに使える利用券
・240種類以上のボードゲームなどが楽しめる遊び部屋一日券のセット
・製作予定のお家でできる持ち帰り謎「遊べる古民家からの脱出」 結婚式や二次会で使えるウェディング謎解き「結婚の危機?消えた花嫁の記憶を取り戻せ」

企業様向けに
・スポーツ広場入り口にプレート設置
・スポーツ広場壁面に広告設置
・研修や懇親会などで使える謎解きゲーム「顧客情報漏洩からの脱出」
・謎解きゲームオーダーメイド

作り物が多いのでやること山積みですが、やるからには全力で行きます!

こんなもの取り入れてほしい、こんなリターンが欲しいというような意見ありましたら是非お伝えください!

クラファンサイト製作開始!1
クラファンサイト製作開始!2
クラファンサイト製作開始!3
クラファンサイト製作開始!4